地元人材育成分科会/起業・創業人材の育成支援及び環境整備

2025年度「ビジネスチャレンジNEXT」について

「ビジネスチャレンジNEXT」は、自分たちで考えたビジネスプランを実現するための活動を応援するプログラムです。
審査会を通過したチームには、活動費最大5万円プロのメンターによるサポートを提供します!
さらに、最終審査会での最優秀チームには賞金10万円、優秀チームには賞金3万円を贈呈!                
チャレンジしたい学生の皆様のエントリーをお待ちしています!
     

 ビジネスチャレンジNEXTチラシ(PDF)
 ビジネスチャレンジNEXT募集要項(PDF)

【過去参加者の起業実績】

・(株)Actra … 脳波を用いた注意・集中のトレーニングの開発、サービスの提供

・Navi-raz … 大学生が福岡の中小企業を取材し、学生目線の記事をWEBサイトで情報発信

ブログラム全体スケジュール

「ビジネスチャレンジNEXT」の全体スケジュールは下記を予定しています。
(7月11日キックオフイベント、10月ビジネスプラン最終発表・表彰以外は、オンラインでの実施となります。)

 ビジネスチャレンジNEXT募集要項(PDF)

7月10日(木)17:00必着 ビジネスプラン提出締切
7月11日(金)18:00~21:00 ビジネスプラン審査会(オンライン)
審査会を通過したチームが、以下のプログラムへ進みます
7月17日(木)18:00~21:00
キックオフイベント
会場:福岡市赤煉瓦文化館
(福岡市中央区天神1-15-30)
7月~10月
メンターによる伴走支援
10月上旬(近日中に日程確定予定) ビジネスプラン最終発表会・表彰式
会場:Fukuoka Growth Next メインイベントスペース
(福岡市中央区大名2-6-11)

 

ビジネスプランエントリーについて(7/10締切)

申込み方法
 下記の「ビジネスプランエントリーシート」、「事業収支計画書」をダウンロードし、必要事項を入力して、
 申し込み先E-mail(sogyodaigaku.EPB@city.fukuoka.lg.jp)に電子メールで提出してください。
 エントリーにあたっては、募集要項、実施要綱、ビジネスプラン審査会における審査のポイントを参照ください。
 ・ビジネスチャレンジ募集要項(PDF)
 ・ビジネスチャレンジ実施要綱(PDF)
 ・ビジネスプラン審査会における審査のポイント(PDF)
申込書ダウンロード
 ビジネスプランエントリーシート(Word)
 事業収支計画書(Excel)
申込み締切
 2025年7月10日(木)17:00必着
お申し込み先・お問い合わせ先
福岡未来創造プラットフォーム「ビジネスチャレンジNEXT」事務局
TEL:092-711-4637 / FAX:092-733-5748
E-mail: sogyodaigaku.EPB@city.fukuoka.lg.jp

ビジネスプラン審査会について

日時
 2025年7月11日(火)18時~(オンライン開催)
内容
 ビジネスプランのプレゼンを実施(各チーム10分/質疑応答3分)
 ・パワーポイント等を使用して、自由にプレゼンをしてください。
 ・審査を行い、伴走支援及び活動費の支給を受けることができるチームを決定します。
 ・審査のポイントは下記資料を参照してください。
  ビジネスプラン審査会における審査のポイント(PDF)
お申し込み先・お問い合わせ先
福岡未来創造プラットフォーム「ビジネスチャレンジNEXT」事務局
TEL:092-711-4637 / FAX:092-733-5748
 

 

バックナンバー 2019年度  2020年度  2021年度  2022年度  2023年度