大学・自治体・産業界交流作業部会/対話と交流の場づくりの推進

「NEO AWARD FUKUOKA 2025 実践ワークショップ」の開催について

【あなたのアイデアが、福岡のまちで動き出す ―NEO AWARD FUKUOKA 2025】
地域の若者・企業・多様な地域プレイヤーが連携し、人材育成や地方創生に取り組む「NEO福岡」では、福岡の企業とU30の若者がタッグを組んで、アイデアをカタチにするプロジェクト「NEO AWARD FUKUOKA 2025」を開催します。  

「NEO AWARD FUKUOKA 2025」は、U30の皆さんが自らのアイデアを社会実装に結びつけることを目的とした実践型プログラムです。
単なる発表で終わるのではなく、企業・自治体・メンターのサポートを受けながら、実際の社会での実装に挑戦できるのが本アワードの大きな特徴です。
資金提供や人脈形成など、学生時代に得られる経験は将来にわたり大きな財産となります。

このたび、アワードに先立ち、企業担当者や起業家を招いた実践型ワークショップを福岡未来創造プラットフォームと共催して、5大学で開催します。
アイデア創出の方法を学び、実際の企業課題に挑む機会です。
ここで生まれたアイデアはアワードへの応募につながるとともに、あなたのアイデアが福岡の未来を動かす力になります! 
 

まずはワークショップやLINE登録から一歩を踏み出してみませんか?

<こんな人におすすめ!>
・自分の力を試せる場所がほしい!
・0→1で生み出す経験をしてみたい!
・同世代の熱い仲間とつながりたい!
・企業の「中の人」と話してみたい!
・将来何しよう・・・

実践ワークショップについて

イベント概要
・ゲスト起業家によるトーク
・アイデアを生み出すコツ共有
・福岡企業のリアルな課題解決アイデアソン
スケジュール
・10月20日(月) 17:30~19:00 九州産業大学
・10月21日(火) 17:30~19:00 西南学院大学
・10月22日(水) 16:30~18:00 福岡大学
・10月27日(月) 16:30~18:00 福岡工業大学
・10月28日(火) 18:30~20:00 九州大学
イベント申込
こちらのフォームからお申込みください。
※他にも、天神で企業の担当者と直接対話しながらアイデア出しを行うワークショップの機会も設けているので、そちらもぜひチェックしてみてください。
その他説明会/イベント一覧について
こちらのサイトをご覧ください。

NEO AWARD FUKUOKA 2025」について

募集期間
2025年9月30日(火)~10月31日(金)
※一次募集締切:10月20日(月)
参加費
無料 (むしろ一生のモノの経験と人脈が得られます!)
応募方法
LINE公式アカウント登録から、応募や今回の企画についての詳細を随時確認することができます。
ワークショップに参加できなくても、AWARDへの応募は可能です!
▶LINE登録はこちらからお願いします。
▶AWARDの詳細はこちらのサイトをご覧ください。
お問い合わせ先
NEO福岡
 Mailmasuda0110@gmail.com
 公式LINEhttps://line.me/R/ti/p/@092oufa
バックナンバー 2019年度  2020年度  2021年度  2022年度  2023年度