大学生みんなで考えよう!「福岡のまちの未来のつくり方」の開催について
福岡未来創造プラットフォーム主催で、福岡のまちの未来について大学生同士で考えるイベントを開催します。
本イベントは、福岡市の「みんなでつくる福岡市の将来計画プロジェクト」の関連事業として開催します。
10年後・20年後の未来に、私たちが本当に住んでみたいまちってどんなまちだろう?
本当に働いてみたいまちってどんなまちだろう?
本イベントでは、福岡都市圏の多様な大学の学生が集まり、「福岡市のまちの未来」の姿について楽しく対話をしながらみんなで考えます。
今年から福岡市では次の10年の将来計画づくりが本格的にはじまりました。
本イベントは、その取組の一環として開催され、その場で生まれた提言やアイデアは「大学生の声」として福岡市に届けられます。
あなたの提言やアイデアが福岡市の次の将来計画に生かされるかも。
イベントの前半では、福岡のまちで活躍する二人の大学生が「あったらいいな」「こうなったらいいな」と考えるまちの未来についてお話をします。
イベントの後半では、前半の話題提供をふまえて、「福岡のまちの未来」をテーマに参加者みんなで対話をします。
本イベントは、福岡県内の大学に通う学生の方であれば、どなたでも参加いただけます。
まちの未来について一緒に考えたい人、他大学の学生と交流したい人、テーマに興味を持った人など、どなたでも大歓迎です。
ゆるやかな対話の場ですので、ぜひお気軽にお申込み・ご参加ください。
申込みについて
申込み方法
こちらのフォームまたはチラシのQRコードからお申込みください。
申込み締切
2023年11月18日(土)18:00