大学生のリアル

大学生のリアル

福岡で暮らす大学生は、
どんな学校生活を送っていて、日々どんな生活をしているんだろう?
そんな疑問を徹底調査しました!

学校編

キャンパスライフのイメージイラスト

Q. 授業以外で1日の平均勉強時間はどれくらいですか?(予習・復習)

3時間以上 5.7%、0~3時間 94.3%

短時間に集中して勉強に取り組む方が多数!

Q. ゼミ活動は週にどのくらいありますか?

0~1日 84.3%

専門的な研究を行うゼミ活動。ゼミに入っていない学生さんもいれば、多くて週1の学生さんも。

Q. 学校で授業時以外は普段どこに滞在していますか?(複数回答OK)

  • 自宅 41 .8 %
  • 食堂 30 .9 %
  • 図書館 30 .9 %
  • キャンパス内の
    憩いの場
    21 .4 %
  • 研究室・ゼミ室 10 .2 %
  • カフェ 9 .5 %

他には部室、体育館、寮、空き教室、部活、学習スペース、パソコン教室、バイト先、ウェイトルーム、自習室などの意見がありました!

Q. サークルや部活に所属していますか?

はい 57%。いいえ 47%。
何に所属してる?(複数回答OK)
部活
34.5%
学内サークル
34.5%
学生団体
6.8%
その他
41.4%

その他には、インカレ、委員会、ボランティア、高校の卒業生の集まり、ものづくりプロジェクトなどがありました。

Q. 外国人留学生との関わりはありますか?

ある 35.5%。ない 64.5%
関わりのある留学生の出身国は?

No.1

中国

No.2

韓国

No.3

ネパール

No.4

ベトナム

No.5

アメリカ

7割近くがアジアから。その他にはブラジル、カナダ、イタリア、ウクライナ、ニュージーランド、エジプトなど幅広い地域の留学生が、福岡の大学には在籍しています。

Q. 新しい友達とはどんなきっかけで知り合いましたか?

No.1

同じ授業

No.2

アルバイト先

No.3

オリエン
テーション

No.4

友人の紹介

その他に、寮、サークル、部活や委員会、研究室やイベント、ワークショップなどで仲良くなる人もいました。

Q. 大学生活での目標はありますか?

ある 59.5%。ない 40.5%。

短時間に集中して勉強に取り組む方が多数!

具体的な目標は?
  • 単位を1つも落とさない
  • TOEIC 800点
  • ボランティアに
    積極的に参加する
  • 全国大会に出場する
スーパーマンのイラスト

ほか、教員免許や宅建など資格取得や大学院進学など意欲をもって勉強に励みたい人たちの声が多く見受けられました。

今回の調査データ

有効回答数 583

アンケート
協力大学
九州大学、九州産業大学、西南学院大学、筑紫女学園大学、日本経済大学、福岡大学、
福岡工業大学、福岡歯科大学、福岡女子大学、令和健康科学大学