福岡未来創造プラットフォーム(生涯学習WG)では、「子どもの貧困を科学する2020(オンライン~コロナ禍だからこそ、私たちは学び・考え・向きあう~)」を2020年12月3日(木)、2021年1月28日(木)、2月18日(木)に開催します。昨年に引続き、子どもの貧困問題の最前線で活躍する講師による連続講座を実施。講座は事前に動画を視聴し、当日は講師との質疑応答と参加者同士の意見交換を行います。
福岡未来創造プラットフォーム(生涯学習WG)では、「子どもの貧困を科学する2020(オンライン~コロナ禍だからこそ、私たちは学び・考え・向きあう~)」を2020年12月3日(木)、2021年1月28日(木)、2月18日(木)に開催します。昨年に引続き、子どもの貧困問題の最前線で活躍する講師による連続講座を実施。講座は事前に動画を視聴し、当日は講師との質疑応答と参加者同士の意見交換を行います。
NPO法人地域生活支援ネットワークサロン代表理事
日置真世氏
「生きづらさを抱える若者たちと学びあうコミュニティづくり」
「生きづらさを抱える若者たちと学びあうコミュニティづくり」
子どもの貧困を科学する2020実行委員会
[mail] fukuoka.kodomo2019@gmail.com