お知らせ&トピックス

2021年度_第5回リカレントカフェ ふくおか「対話と学び」学園祭、はじまるよ!~考えてみよう。「対話と学び」の素敵なマリアージュ~

福岡未来創造プラットフォームのサムネイル画像

社会人の学びはどこへ向かう?~これからの人生において常にアップデートしていくためには~
いま、個人の学びや企業での人材育成にさまざまな変化が起きています。コロナ禍で社会環境が変化していく今、あらためて私たちの「これからの学び」や取り組みについて、みなさんで語り合い、情報を共有してみませんか。


リカレントカフェは、「学び」のテーマについて語り合う気づきの場です。ここではさまざまな話題が提
供され、いくつもの対話や問いが交わされてきました。さて、今回は、これまで対話を重ねてきた「社会人の学び」というものをより深堀りします。
わたしたち社会人が学ぶとは結局どういうことなのか。そのための場や環境とはどういうものか。学びの場はそれにどう向き合うのか。年度の節目に、これからの学びについて受講者参加型でアプローチします。ぜひご参加ください。

イベント概要

日時
令和3年12月9日(木)
19:00 ~21:00
場所
オンライン(Zoom)
定員
50名(先着順)
受講料
無料

登壇者

◇ 古賀 正博 氏(一般社団法人福岡中小企業経営者協会 常務理事)
◇ 山口 覚 氏(津屋崎ブランチLLP代表 一般社団法人まちかぞく代表 慶応義塾大学大学院特任教授)

リカレントカフェファシリテーター

◇ 今村 寛 氏(福岡市教育委員会総務部長 オフサイトミーティング「明日晴れるかな」主宰)