お知らせ&トピックス

2022年度福岡未来創造プログラム:「世界の潮流から見える2050年の都市とキャリア-気候変動、Web3、教育がFukuokaにもたらす変化とは-」の受講生募集について

福岡未来創造プラットフォームのサムネイル画像

国際金融の第一線で活躍する講師を迎え、世界的な社会変動をもたらすトレンドが与えるリスクとチャンスについて学びます。特別講演(ウェビナーでの受講も可能)の後、参加学生と講師の対話のための時間を設けます。
世界の見え方が変わり、人生観が変わること必至の講座です!興味のある方は、以下の内容を確認の上、こちらよりお申込みください。

開催内容:スケジュールは下表の通り

時間項目内容
10:00-11:00特別講演
※オンラインでも受講可能
岡澤様による特別講演(60分)
・決めない、決められない日本
・失われた30年で幸せになったのは誰か
・そして今、メガトレンドの襲来
・気候変動対策でも出遅れる日本
・Web3.0が日本にもたらす成長機会
・世界を変える教育
・成長都市Fukuokaと私たちの幸福なキャリア
11:00-11:05休憩Zoomウェビナー終了
11:05-12:25ワークショップ
※対面のみ
講演内容について岡澤氏と参加学生と一緒に、成長都市Fukuokaの可能性と
私たちの幸福なキャリアについて考えます。
欧米の大学の様にお互いの意見を出し合い進めていきます。
12:25-12:30まとめ

申込みについて

申込み方法

下の案内チラシをご覧いただき、こちらよりお申込みください。

イベント概要

日時
2022年11月12日(土)
10:00-12:30
場所
対面:限定25名@福岡市赤煉瓦文化館(福岡市中央区天神1丁目15-30)

オンライン:特別講演のみZoomウェビナーにて最大90名まで
受講料
無料

講師

福岡市国際金融アンバサダー

岡澤 恭弥 氏