お知らせ&トピックス

「第2回ふくおか対話と学び学園祭」オープニングイベント

福岡未来創造プラットフォームのサムネイル画像

11/5「学園祭オープニングイベント」のご案内

概要

福岡都市圏を中心に「教育・テクノロジー」「起業・場づくり」「ものづくり・食」「アート・環境」の各分野での最前線で活躍されている4人の方をゲストとしてお招きして、学園祭全体のオープニングイベントを開催します。あなたがいま最も興味のあるテーマを一つ選び、学びの旅にでてもらいます。この旅では、ゲストとファシリテーター(話し合いの促進者)による話を聞いたり、参加者同士で話しあったりして、学びを深めていきます。まだ知らなかった分野について学ぶことで、進路、就職、転職でモヤモヤが晴れ、あなたの世界が広がるきっかけになるかもしれません!

ゲスト

★教育・テクノロジー★
世界初となる人工知能型教材Qubenaの開発、対話を軸とした教育の実現、TVのコメンテーターとしても活躍。
今、日本中が注目をしている東明館校長の神野元基さん

★起業・場づくり★
明星和楽・awabar fukuoka・WEBメディアなど数多くの事業を運営し、NewsPicksにも掲載・出演している若手起業家の松口健司さん

★ものづくり・食★
消えゆく伝統の食品を事業継承し、9月のTV朝日「激レアさん」でも取り上げられた25歳社長の林田茉優さん

★アート・環境★
海の廃材を再利用したアートを制作し、「海ゴミゼロアワード2021 環境大臣賞」も受賞されたアーティストのしばたみなみさん

案内

詳細は、チラシをご覧ください。

イベント概要

日時
【日 時】 11月5日(土)
13:00~16:00
場所
オンライン(ZOOM)
定員
100名
参加費
無料
締切
11月2日(水)16:00まで

お申し込み

お問い合わせ

福岡大学 社会連携センター事務室(担当:山田、園田)
TEL:092-871-6631(代)内線2042、2043

[mail] koyu@adm.fukuoka-u.ac.jp

[TEL]   092-871-6631